加齢医学研究所には3つの研究部門があり、これらは14の研究分野に分かれています。また附属の研究施設を擁し「スマート・エイジング」を実現するため、互いに協力し合い研究を進めています。
加齢制御研究部門
名称 | 教員 |
---|---|
遺伝子発現制御分野 | 本橋 ほづみ 教授 |
遺伝子導入研究分野 | 高井 俊行 教授 |
生体防御学分野 | 小笠原 康悦 教授 |
モドミクス医学分野 | 魏 范研 教授 |
生体情報解析分野 | 河岡 慎平 准教授 |
イン・シリコ解析研究分野 | 木下 賢吾 教授 |
腫瘍制御研究部門
名称 | 教員 |
---|---|
分子腫瘍学研究分野 | 田中 耕三 教授 |
腫瘍生物学分野 | 千葉 奈津子 教授 |
呼吸器外科学分野 | 岡田 克典 教授 |
脳科学研究部門
名称 | 教員 |
---|---|
応用脳科学研究分野 | 川島 隆太 教授 |
人間脳科学研究分野 | 杉浦 元亮 教授 |
臨床加齢医学研究分野 | 瀧 靖之 教授 |
統合生理学研究分野 | 佐藤 亜希子 准教授 |
認知行動脳科学研究分野 | 細田 千尋 准教授 |
附属医用細胞資源センター
名称 | 教員 |
---|---|
附属医用細胞資源センター | 小笠原 康悦 教授 |
非臨床試験推進センター
名称 | 教員 |
---|---|
心臓病電子医学分野 | 岡田 克典 教授 |
生体計測研究分野 | 西條 芳文 教授 |
呼吸不全電子医学分野 | 岡田 克典 教授 |
環境ストレス老化研究センター
名称 | 教員 |
---|---|
酸化ストレス応答研究分野 | 本橋 ほづみ 教授 |
核酸修飾・損傷応答研究分野 | 田中 耕三 教授、魏 范研 教授、千葉 奈津子 教授 |
免疫応答研究分野 | 小笠原 康悦 教授 |
精神ストレス応答研究分野 | 佐藤 亜希子 准教授 |
生体情報解析分野 | 河岡 慎平 准教授 |
脳MRIセンター
名称 | 教員 |
---|---|
脳MRIセンター | 杉浦 元亮 教授 |
先端研究小動物MRIセンター
名称 | 教員 |
---|---|
先端研究小動物MRIセンター | 田中 耕三 教授 |