採択課題一覧

採択番号
研  究  題  目
テーマ
1 加齢コオロギを用いた加齢性記憶障害モデルの検証と新たな加齢関連記憶形成因子の同定 2
2 体内時計の存在しない初期胚において時計分子が発現制御する遺伝子群の同定 2
3 体外肺冬眠システムの開発 5
4 巨核・多核型癌細胞の細胞分裂と腫瘍悪性化との関係 3
5 ポリアミンが細胞老化に与える影響 2
6 体外肺機械灌流システムの臨床導入 5
7 BRCA1による新規薬剤耐性機構を利用したPARP阻害剤・白金製剤の感受性予測法の開発 3
8 高齢ドナー肺を用いた肺移植成績向上のための治療法開発 1
9 加齢マウス超急性期神経原性肺水腫モデル解析による加齢寄与因子の解明 1
10 DNA損傷修復因子による転写伸長反応中のRNAポリメラーゼを間引く機構の解明 1
11 MRIにおける磁化率分離法を用いたアミロイドβダイレクトイメージング 1
12 ミトコンドリア機能と自然免疫との関係:調節性代謝産物による制御 2
13 電気化学ポケットセンサーの開発 5
14 金属イオンによる生体組織物性変化への影響 2
15 RNA結合タンパク質に着目したALS病態機序の解明 2
16 ドーパミン神経細胞とその神経回路の加齢による変化を検証する 4
17 長期記憶誘導作用を持つメラトニン代謝産物AMKの神経分子機構の解明 2
18 パーキンソン症候群誘導薬ロテノンが神経細胞アポトーシスを誘発する分子的メカニズムの検討 2
19 病態生理バイオメカニズムに基づくFontan循環シミュレータの開発 5
20 口腔感染症に対する免疫応答機構の解明 2
21 哺乳・離乳時期の亜鉛欠損がパイエル板の構造に与える影響 2
22 エピゲノム制御因子ASXL1のDNA損傷応答と転写制御を介したゲノム安定性維持機構における機能 3
23 唾液腺分泌障害に対するチオレドキシンの作用メカニズムを解明し新たな治療方法の基盤構築をする 1
24 流体デバイスorgan-on-a-chipを利用した血管内皮最終分化モデルの開発 2
25 可視光応答型TiO2膜を用いた抗菌インプラントの創製 5
26 肺癌における各免疫チェックポイント分子の関連性の解明 3
27 概日リズム及び膵β細胞機能の制御におけるFSXN5の役割の解明 2
28 温度制御式反復性温熱刺激(TRTS)を用いた神経細胞および骨芽細胞分化におけるBMPシグナル調節機構の解析 2
29 周波数制御式反復振動刺激による骨芽細胞分化誘導機序の解析 2
30 寿命関連因子TORC1の染色体異常関与の分子機構の解析 1
31 The role of IL-17A-IL-17RA signaling in chronic lung allograft dysfunction 1
32 がん微小環境ががんの病態に与える影響の解明 1
33 深部体温の概日リズムが胚品質に及ぼす影響の解析 5
34 TLSポリメラーゼの安定性を介した脱ユビキチン化酵素のゲノム安定性への寄与 2
35 自己免疫疾患モデルマウスにおけるT細胞エピトープの加齢変動の解析 2
36 加齢による皮膚特異的 T 細胞の蓄積と慢性炎症性皮膚疾患の解析 2
37 進行期非小細胞肺癌の免疫併用療法におけるNK細胞の役割の解明 3
38 ARID1Aタンパク質の発現および機能に着目した新規子宮内膜がん患者層別化法を用いたがん治療ターゲット候補の創出 3
39 The functional role of human OSER1 in preserving mitochondrial homeostasis and the health of the mitochondrial pool. 2
40 棘皮動物(ヒトデ)胚発生における繊毛運動制御神経系形成の解析-2 4
41 加齢に伴う免疫抑制におけるミトコンドリア外膜分子TSPOの役割の解明 2
42 運動軌道に関する感覚情報を扱うワーキングメモリに加齢が及ぼす影響 4
43 呼気凝縮液を用いた呼気オミックス解析による慢性移植肺機能不全の研究 2
44 コヒーシンとクロマチンリモデリングのクロストークを介した染色体安定性維持機構の解明 2
45 認知的孵化効果の加齢変化についての検討 4
46 腸内細菌叢に着目した認知症の超早期病態メカニズムの解明 4
47 運動によるアレルギー予防への免疫抑制受容体の関与に関する研究 2
48 肺癌患者における、免疫チェックポイントLILRB4による腫瘍促進性miR-346-5pの発現制御機構 3
49 80歳以上の非小細胞肺癌に対するリンパ節郭清が予後に与える影響を検証する多施設共同後ろ向き観察研究 3
50 脱細胞化肺と腫瘍関連線維芽細胞相互作用の解明 3
51 ゲノム安定性におけるRNF8ユビキチン経路を制御する新規因子の同定 3
52 腫瘍組織で選択的に活性化されるプロドラッグ設計と薬効評価 3
53 ワイン由来ポリフェノールを添加した新たな肺灌流・保存液の開発 5
54 高齢マウスの腸内に蓄積したマイクロプラスチックが腸内細菌叢および血中マーカーに及ぼす影響 1
55 骨代謝疾患に対するMPMBP適用の可能性 1
56 皮膚の細胞老化における中心体制御を介したタンパク質の品質管理機構の解析 2
57 Discovery of novel RNA modifications from long-lived, cold-adapted species 2
58 肺癌術後気管支断端瘻の超高リスク群を検出するための多施設共同後向き観察研究 3
59 高齢者の円滑な会話能力を支える認知神経基盤 4
60 スプライシング因子によるゲノム安定性維持機構の解明 3
61 Simulation for Enhanced Clinical Dicision Making in the Treatment of Congenital Pulmonary Arterial Stenosis 5
62 加齢に伴うアレルギー疾患の研究 2
63 血栓形成の予兆検出のための血球損傷度評価に関する研究 5
64 Modification of vascular prosthesis surface for interactive remodelling process design 5
65 低漏出性Pre-Mixed骨セメントの生体内挙動の評価検討 5
66 臨床病期I期 小型浸潤性粘液性肺腺癌の術後予後因子に関する研究 3
67 ゲノム安定性に関わるDNA損傷応答のメカニズムの解析 3
68 免疫抑制受容体の発現と制御性T細胞の誘導に関する研究 2
69 iPS細胞由来の肺オルガノイドにおける分化マーカーとしてのガレクチン-3の検討 2
70 新しいネオ抗原検出技術を用いたがんワクチン腫瘍制御メカニズム研究 3
71 PET-CTを用いた胸腺上皮性腫瘍のradiomics解析 5
72 心的外傷後ストレス症における脳領域結合性の超高磁場MRIによる検討 4

※テーマ
1.モデル生物を用いた加齢研究領域
2.加齢・発生分化・生体防御の基盤的研究領域
3.腫瘍制御研究領域
4.脳の発達・加齢研究領域
5.革新的医療機器開発に関する研究