・遺伝子解析 ・顕微鏡 ・フローサイトメーター ・画像解析装置 ・超遠心機
・マイクロプレートリーダー/光度計 ・生体分子間相互作用解析 ・X線照射装置
・凍結ミクロトーム/試料凍結装置 ・解析ソフト ・大判インクジェットプリンター/専用カッタ
・ラミネート ・実験室 ・その他(作成中)
遺伝子解析 (シーケンサー・PCR・導入・電気泳動)

機器 | DNAシーケンサー(4本キャピラリー) |
型式 | AB3130 |
メーカー | Applied Biosystems |
その他 | ・初回利用時、担当技術職員による取扱い説明受講(最低1回)を受講してください。随時実施 ・1ランにつき約150分をご予約ください。(Rapidモードは約90分) ・96wellプレートは管理室で配布しています。 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 1回=1ラン 加齢研 所内利用者 2,667円/回 東北大 学内利用者 2,890円/回 学外利用者 2,890円/回 |

機器 | DNAシーケンサー(16本キャピラリー) |
型式 | AB3130xl |
メーカー | Applied Biosystems |
その他 | ・初回利用時、担当技術職員による取扱い説明受講(最低1回)を受講してください。随時実施 ・1ランにつき約200分をご予約ください。 ・96wellプレートは管理室で配布しています。 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 1回=1ラン 加齢研 所内利用者 2,661円/回 東北大 学内利用者 2,804円/回 学外利用者 2,804円/回 |
このページのトップ↑
機器 | DNAシーケンサー |
型式 | DS3000(キャピラリー4本) |
メーカー | 日立ハイテク |
その他 | ・初回利用時、担当技術職員による取扱い説明受講(最低1回)を受講してください。随時実施 ・シーケンシング解析 / フラグメント解析 ・1ランにつき4サンプルまで測定できます。 ・8マイクロチューブは管理室で配布しています。 ・【消耗品料金】 1ランあたり(1-4サンプル) 加齢研 所内利用者 2,911円/ラン 東北大 学内利用者 2,911円/ラン 学外利用者 2,911円/ラン |

機器 | リアルタイムPCR |
型式 | CFX96 |
メーカー | Bio-Rad メーカーHPへ |
その他 | ・純正品プレートをご使用ください。 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 3229円/時間 東北大 学内利用者 408円/時間 学外利用者 408円/時間 |
このページのトップ↑

機器 | リアルタイムPCR |
型式 | QuantStudio 3/5 |
メーカー | TermoFisher Scientific メーカーHPへ |
その他 | 【設置場所】共通P2実験室 (作成中) |

機器 | 遺伝子導入装置 |
型式 | 4D-Nucleofector |
メーカー | Lonza メーカーHPへ |
その他 | ★所内貸出可能 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 78円/時間 東北大 学内利用者 140円/時間 学外利用者 140円/時間 |

機器 | 全自動電気泳動システム |
型式 | 4150 TapeStation System |
メーカー | Agilent メーカーHPへ |
その他 | ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 706円/サンプル 東北大 学内利用者 789円/サンプル 学外利用者 789円/サンプル< ・【付属機器】 ドライブロックインキュベーター(8連ストリップチューブ(0.2ml)5列ブロック) 8連チューブ用遠心機 ・【準備】 専用の ScreenTape と試薬をご準備ください。 消耗品のLoading tipsと8連チューブは、管理室が準備しています。 |
このページのトップ↑
顕微鏡

機器 | 蛍光顕微鏡 |
型式 | APX100 |
メーカー | OLYMPUS メーカーHPへ |
その他 | ・担当技術職員によるメンテナンストレーニング受講(最低1回)、必須、随時実施(準備中) ・【料金】(税込 R5.4.1) 加齢研 所内利用者502円/時間 東北大 学内利用者 848円/時間 学外利用者 848円/時間 ・【型式】倒立型 ・【観察形式】明視野、蛍光、位相差、Gradient Contrast ・【容器】スライドガラス(3枚)、35mmディッシュ(3個)、ウェルプレート、汎用ディッシュ ・【光源】高輝度高演色LED(透過光観察用)、高輝度ライトガイドLED光源(蛍光観察用) ・【対物レンズ】4x、ガラス用 10x、20x、40x、100x(Oil)、プラスチック容器用 10x、20x(oil) ・【検出器】640万画素、1/1.8型 モノクロCMOS、カラーCMOS ・【分光方式】蛍光フィルタ:DAPI、GFP、TRITC、TxRed、CY5(最大8個設置可) ・【ソフト】cellSens APEX、粒子計測Op、ウェルプレートナビゲーターOp ・【フリーソフト(win対応)】vsiファイルを閲覧できます。OlyVIA V3.4.1 (Build 26606) インストーラー ・【取説サイト】蛍光顕微鏡APX-100 マニュアル集 ・【その他】マルチカラー、貼り合わせ(タイリング)、Zスタック、ウェルスクリーニング |

機器 | 蛍光顕微鏡 |
型式 | BZ-9000 |
メーカー | KEYENCE メーカーHPへ |
その他 | ・担当技術職員によるメンテナンストレーニング受講(最低1回)、必須、随時実施 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 323円/時間 東北大 学内利用者 463円/時間 学外利用者 463円/時間 ・【型式】倒立型 ・【観察形式】明視野・蛍光・位相差 ・【光源】ハロゲンランプ、水銀ランプ ・【対物レンズ(6本設置可)】2、4、10、10ph、20、20ph、40、100(oil) ・【検出器】150万画素モノクロCCDカメラ ・【分光方式】蛍光フィルタ(4個設置可:DAPI-BP、GFP-BP、TRITC、TexasRed、Cy5) ・【その他】電動ステージ(x,y,z)による位置記憶、連結、多点撮影 |
このページのトップ↑

機器 | 共焦点レーザー顕微鏡 |
型式 | TCS-SP8 |
メーカー | Leica |
その他 | ・担当技術職員によるメンテナンストレーニング受講(2回)、必須、随時実施 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 761円/時間 東北大 学内利用者 1,093円/時間 学外利用者 1,093円/時間 ・【型式】倒立型(DMI6000) ・【観察形式】蛍光、透過光明視野、透過光微分干渉 ・【光源】半導体レーザー(405、448、488、552、638nm) ・【対物レンズ】10(dry)、20(imm)、40(oil)、63(oil) ・【検出器】超高感度検出器2基、PMT2基搭載 ・【分光方式】プリズム分光スリット可変方式 ・【その他】ガルバノ電動ステージ、インキュベーションシステム、超解像software HyVolution、FLAP ・【注意】マルチウェルプレート使用不可 ・【取説サイト】共焦点レーザー顕微鏡TCS-SP8 マニュアル集 ・【関連サイト「ImageJ Fijiで始める画像処理の使い方」】 ・第1回 -画像解析を始める前に考えておくこと ・第2回 -ファイルを読み込んで二値化から解析結果を出力する |

機器 | 透過電子顕微鏡 |
型式 | TEM H-7600 |
メーカー | 日立ハイテク |
その他 | ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 1,219円/時間 東北大 学内利用者 1,913円/時間 学外利用者 1,913円/時間 ・取扱い説明受講必須、放射線の全学講習受講証明の提示必要 |

機器 | 自動ライブセルイメージングシステム |
型式 | Celldiscoverer7 |
メーカー | Zeiss メーカーHPへ |
その他 |
・担当技術職員によるメンテナンストレーニング受講(2回)、必須、随時実施 |
このページのトップ↑
細胞解析

機器 | 全自動細胞解析装置 |
型式 | Cytomics FC500 |
メーカー | BECKMAN COULTER メーカーHPへ |
その他 | ・担当技術職員によるトレーニング受講(最低2回)、必須、随時実施 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 538円/時間 東北大 学内利用者 538円/時間 学外利用者 538円/時間 ・【搭載レーザー】488nm、635nmの同軸レーザー ・【検出器】FS、SS、5カラー ・【解析速度】5,000イベント/秒 ・【その他】オートサンプラー(32本のサンプルがセット可能) |

機器 | マルチカラー自動細胞解析システム |
型式 | CytoFLEX LX |
メーカー | BECKMAN COULTER メーカーHPへ |
その他 | ・担当技術職員によるトレーニング受講(最低2回)、必須、随時実施 ・【料金】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 857円/時間 東北大 学内利用者 1,908円/時間 学外利用者 1,908円/時間 ・【搭載レーザー】355(UV),405(V),488(B),561(Y),638(R)nm(異軸) ・【検出器】FS、SS 蛍光19カラー 355(UV):UV405,UV525,UV675 405(V):V450-PB,V525-KrO,V610,V660,V763 488(B):B525-FITC,B610-ECD,B690-PC5.5 561(Y):Y585-PE,Y610-mCherry,Y675-PC5,Y710-PC5.5,Y763-PC7 638(R):R660-APC,R712-APCA700,R763-APCA750 ・【解析速度】30,000イベント/秒 ・【その他】チューブ、マイクロチューブ、プレート |
このページのトップ↑
画像解析

機器 | 化学発光画像解析装置 |
型式 | Amersham ImageQuant 800 |
メーカー | Cytiva メーカーHPへ |
その他 | ※LAS4000minの後継機種です。 ・【操作マニュアル】操作ガイドVersion 2.0/英語版・簡易版は管理室まで ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 203円/時間 東北大 学内利用者 252円/時間 学外利用者 252円/時間 ・【画像形式】16bit gray scale TIF,JPEG ・【検出エリア(最大)】上段80 × 110 mm 下段160 × 220 mm(4サイズ) ・【撮影方法】Auto(自動露出)、Pre-capture(セミオート)、Manual(露出時間設定)、 Time series(繰返し撮影)、SNOW ・【その他】分子量マーカー同時撮影、サチュレーション自動撮影停止機能 ・【解析ソフト】IQTLv10.1※別途、解析PC1にインストールされています。 ・簡易マニュアル ・ソフトウェ使い方動画(YouTube) |

機器 | 蛍光画像解析装置 |
型式 | FLA-7000 |
メーカー | Cytiva メーカーHPへ |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 234円/時間 東北大 学内利用者 234円/時間 学外利用者 234円/時間 ・【撮影モード】IP、蛍光、デジタイズ ・【搭載レーザー】473,532,635,650(IP) ・【フィルター】IP読取用B390,青色励起用Y520,緑色励起用O580,赤色励起用R670 |

機器 | 蛍光・発光生体画像解析装置 |
型式 | In vivo Imaging System IVIS Lumina2 |
メーカー | Caliper Life Sciences メーカーHP(住商ファーマインターナショナル株式会社)へ |
その他 | ・担当技術職員によるトレーニング受講(最低2回)、必須、随時実施 ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 313円/時間 東北大 学内利用者 313円/時間 学外利用者 313円/時間 ・【設置場所】動物資源実験棟1階 ・【モード】発光(16bit)、蛍光(*) *Excitation filter:35nmずつ10枚のフィルターを使用( 415-760nm) *Emission filter:GFP:515-575,dsRed:575-650,CY5.5:695-770nm,ICG:810-875nm ・【Field of View】動物数や観察目的に合わせて視野を決定してください。 A:5×5, B:7.5×7.5, C:10×10, D:12.5×12.5(マウス3匹相当)(単位cm) ・【その他】麻酔装置を設置しています。イソフルランをご準備ください。 ・【ご注意】2-4AMは、キャリブレーションのため利用できません。 |
このページのトップ↑
超遠心機

機器 | 超遠心機 |
型式 | CP80NX |
メーカー | エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社:EHT社 メーカーHPへ |
その他 | ★利用制限あり ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 506円/時間 東北大 学内利用者 887円/時間 学外利用者 887円/時間 ・【本体 仕様】 最高回転速度(rpm) 80,000 最大遠心加速度(×g) 615,000 ・【スイングロータ】 P32ST形 (40ml×6本) 最高回転速度(rpm) 32,000 最大遠心加速度(×g) 180,000 P40ST形 (13ml×6本) 最高回転速度(rpm) 40,000 最大遠心加速度(×g) 284,000 ・【アングルロータ】 P70AT2形 (12ml×12本) 最高回転速度(rpm) 70,000 最大遠心加速度(×g) 452,000 P70AT形 (40ml×8本) 最高回転速度(rpm) 70,000 最大遠心加速度(×g) 505,000 P50A3形 (1.5ml×24本) 最高回転速度(rpm) 50,000 最大遠心加速度(×g) 252,000 ・【関連機器】 DGF-U形 密度勾配フラクショネータ STF形 チューブシーラ |

機器 | 超遠心機(小) |
型式 | CS-150GX |
メーカー | 日立工機製 |
その他 | ★利用制限あり ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 367円/時間 東北大 学内利用者 577円/時間 学外利用者 577円/時間 ・【ロータ】S110AT(アングル) 最高回転速度:110,000rpm 最大遠心加速度:691,000*g ローター呼称容量:5mL*8=40mL Kファクタ:15 質量1.2kg ・【チューブ】 各自でご用意ください。 ※1.5mLマイクロチューブを使用される場合は、付属のアダプタを使用してください。 |
このページのトップ↑
マイクロプレートリーダー/光度計

機器 | 吸光・蛍光マイクロプレートリーダー |
型式 | SpectraMax M2e |
メーカー | Molecular Devices メーカーHPへ |
その他 |
・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 152円/時間 東北大 学内利用者 290円/時間 学外利用者 290円/時間 ・【検出】 ・吸光(モノクロメーター, 200-1000nmを1.0 nm 単位で設定可能) ・蛍光(デュアルモノクロメーター) Ex(励起波長):250~850(実質695)nm Em(蛍光波長):250~850nm Auto Cut off(励起光のカットオフ) ・【測定モード】Endpoint、Kinetic、Spectrum、WellScan |

機器 | 発光マイクロプレートリーダー |
型式 | GloMax Explorer SystemGM3510 |
メーカー | Promega社 メーカーHPへ |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 171円/時間 東北大 学内利用者 225円/時間 学外利用者 225円/時間 ・【測定モード】発光、蛍光 ・【プレート】6,12,24,48,96及び384plates ・【インジェクター】2台、5~200ulで設定が可能(1ul刻み)。 ・【検出器】PMT(フォトマルチプライヤーチューブ) ・【温度設定】室温+5~45度で設定可能 ・【ダイナミックレンジ】9桁以上 ・【検出波長領域】350~700nm ・【その他】50個以上のプロメガアッセイに対応 |

機器 | 紫外可視分光光度計 |
型式 | DU 640 |
メーカー | BECKMAN |
その他 | ★電源ON30分後に使用可能
・【利用料】(税込 R5.4.1改) |
このページのトップ↑
生体分子間相互作用解析

機器 | 生体分子間相互作用解析システム |
型式 | Octet N1 システム(旧名称:BLItz) |
メーカー | ザルトリウス・ジャパン株式会社 メーカーHPへ |
その他 | 【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 159円/時間 東北大 学内利用者 159円/時間 学外利用者 159円/時間 ・【消耗品】測定に必要な物は、ご用意ください。 センサー ドロップフォルダー チューブ 試薬類 ピペット、チップ |
このページのトップ↑
X線照射装置

機器 | X線照射装置 |
型式 | MBR-1520R-4 |
メーカー | 日立パワーソリューションズ |
その他 |
・【講習会】担当技術職員によるトレーニング受講(最低2回)、必須、随時実施 ・「放射線又はエックス線の安全取扱いに関する全学講習会」の受講、必須 ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 86円/Gy 東北大 学内利用者 102円/Gy 他 学外利用者 102円/Gy ・【設置場所】動物資源実験棟1階 ・【管電圧】35~150kV(1kVステップ微調整可) ・【管電流】5/10/15/20mA(選択) ・【最大照射線量】 約52Gy/min ・【その他】線量計、電動ターンテーブル(上下動)、フィルター(5種類)、マウスケージ(12匹) |
このページのトップ↑
凍結ミクロトーム/試料凍結装置

機器 | リサーチ用高性能クリオスタット |
型式 | CM3050S |
メーカー | ライカ社 |
その他 | ・担当技術職員によるトレーニング受講(最低2回)、必須、随時実施 ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 645円/時間 東北大 学内利用者 645円/時間 学外利用者 645円/時間 ・【使用不可時間】毎日午前3-5時は、デフロスト実施のため使用できません。 ・【替刃ホルダー】通常組織用、硬組織用、各専用の刃を設置 ・【川本法】切削の難しい試料用に川本法によるシールを用意。 ・【温度設定】チャンバー内(~-40℃)、試料ヘッド(~-50℃)、個別設定可能 ・【薄切厚】0.5~300µm ・【最大試料サイズ】44×55mm ・【その他】セクショニングモーター |

機器 | クライオスタット |
型式 | CM1900 |
メーカー | ライカ社 |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 579円/時間 東北大 学内利用者 579円/時間 学外利用者 579円/時間 ・【使用不可時間】毎日午前3-5時は、デフロスト実施のため使用できません。 ・【替刃ホルダー】通常組織用、硬組織用、各専用の刃を設置 ・【川本法】切削の難しい試料用に川本法によるシールを用意。 ・【温度設定】チャンバー内(~-35℃)、試料ヘッド(~-50℃)、個別設定可能 ・【薄切厚】0~60µm ・【最大試料サイズ】44mmφ |

機器 | 試料凍結包埋用冷凍庫 |
型式 | UT-2000F |
メーカー | EYELA |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 192円/時間 東北大 学内利用者 192円/時間 学外利用者 192円/時間 ・使用可能時間:10:00~16:00 ・冷溶媒は管理室が準備をします。事前にご連絡ください。 ・セットアップ時間(-100℃)は約1時間です。 |
このページのトップ↑
解析ソフト

機器 | 分子間ネットワーク/パスウェイ解析ソフト |
型式 | IPA |
メーカー | QIAGEN トミーデジタルバイオロジー(TDB) メーカーHPへ |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 2,007円/時間 東北大 学内利用者 2,007円/時間 学外利用者 2,007円/時間 |

機器 | NGSデータ解析ソフトウェア |
型式 | Strand NGS |
メーカー | トミーデジタルバイオロジー(TDB) メーカーHPへ |
その他 | ★利用制限あり ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 67円/時間 東北大 学内利用者 84円/時間 学外利用者 84円/時間 ・【所要時間】 解析用PCのスペックは高くしてありますが、 NGSからのデータ容量が大きくなると解析処理に時間が掛かります。 PCの能力とデータ内容に依存します。 ・【運用方法】 データ容量と解析に必要な時間を、ある程度把握できるまで、 1回の利用時間を24時間とします。 RNA-Seqの解析時間で最大でも24時間以内との推定によります。 使用記録簿には、使い始め時間、解析終了の時間を記載いただきます。 データを取り出すために使用した時間も、別途、記載してください。 ・【予約】 例えば、7/2, 12:00に利用を始める場合、 機器予約は、「7/2, 12:00から7/3, 12:00まで」とします。 速く終了した場合は、予約を出来るだけ早く修正してください。 予定時間に終了できない場合、 次の利用者の予約がなければ、適宜、延長可能してください。 次の予約に重なる場合は、予約者へ連絡して調整してください。 |

機器 | 3D解析システム |
型式 | Amira |
メーカー | Visualization Sciences Group(VSG) メーカーHPへ |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 684円/時間 東北大 学内利用者 1,175円/時間 学外利用者 1,175円/時間 ・【対応データ】Z軸方向の連続切片画像 ・【その他】計測、動画作成 |
このページのトップ↑
大判インクジェットプリンター/専用カッタ

機器 | 大型インクジェットプリンター(写真光沢紙) |
型式 | PX-H10000 |
メーカー | EPSON |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 184円/10cm(写真用紙) 53円/10cm(写真用紙持込) 東北大 学内利用者 184円/10cm(写真用紙) 53円/10cm(写真用紙持込) 他 学外利用者 184円/10cm(写真用紙) 53円/10cm(写真用紙持込) ・【OS】 Windows7、MacX ・【設置ロール紙】 プロフェッショナルフォトペーパー<薄手光沢>:幅 44インチ(1118mm)(B0ノビ)MC44R12 ・【印刷速度】 B0ノビサイズ約10分 ・【データ形式】 パワーポイント、PDF |

機器 | 大型インクジェットプリンター(布用紙) |
型式 | iPF8300 |
メーカー | Canon |
その他 | ・【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 512円/10cm(布用紙) 107円/10cm(布用紙持込) 東北大 学内利用者 512円/10cm(布用紙) 107円/10cm(布用紙持込) 他 学外利用者 512円/10cm(布用紙) 107円/10cm(布用紙持込) ・【OS】Windows7、MacX ・【設置】ロール紙 MC/PMクロス(防炎):幅 44インチ(1118mm)(B0ノビ)MCP44R1 ・【印刷速度】B0ノビサイズ約15分 ・【データ形式】パワーポイント、PDF |

機器 | 専用カッター |
型式 | - |
メーカー | - |
その他 | ・切断できる長さ:~120cm ・カッター、はさみ |
このページのトップ↑
ラミネート

機器 | ラミネーター |
型式 | QVJ340 |
メーカー | MEIKO |
その他 | 【利用料】(税込 R5.4.1改)
加齢研 所内利用者 162円/A4、244円/A3 |
このページのトップ↑
実験室

機器 | 共通低温室(4℃) |
型式 | – |
メーカー | – |
その他 | 【利用料】(税込 R5.4.1改) ※1ヶ月あたりの保管スペース利用料 (上段) 加齢研 所内利用者 1,252円/区画 東北大 学内利用者 1,588円/区画 学外利用者 1,588円/区画 (下段) 加齢研 所内利用者 875円/区画 東北大 学内利用者 1,100円/区画 学外利用者 1,100円/区画 |






機器 | 共通P2実験室 |
型式 | – |
メーカー | – |
その他 | 【利用料】(税込 R5.4.1改) ・超低温槽(-30℃)(MDF-237-PJ) 加齢研 所内利用者 131円/日 学内・学外利用者 131円/日 ・超低温槽(-80℃)(VT-208) 加齢研 所内利用者 367円/日 学内・学外利用者 367円/日 ・安全キャビネット(MHE-131AJ) 加齢研 所内利用者 354円/時間 学内・学外利用者 615円/時間 ・CO2 インキュベーター A,B(MCO-175) 加齢研 所内利用者 496円/日 学内・学外利用者 670円/日 ・オートクレーブ(BS325) 加齢研 所内利用者 192円/時間 学内・学外利用者 296円/時間 |
このページのトップ↑
その他

機器 | 純水製造装置 |
型式 | Direct Q3 UV |
メーカー | MERCK メーカーHPへ |
その他 | 水道水直結型超純水製造装置 一日最大試料量 ~10L 【利用料】(税込 R5.4.1改) 加齢研 所内利用者 183円/L 学内・学外利用者 183円/L |