加齢研ナビ 東北大学加齢医学研究所 各研究室のご紹介

「加齢」とは、生命の誕生から発達、成熟、老化、死に至る時間軸に沿った現象のことです。

加齢医学研究所は、複雑なひとのエイジングのしくみを、分子生物学的手法を用いた遺伝子や細胞の研究から、動物実験による個体レベルの研究、さらにヒトを直接の対象とした研究まで、多階層的な医学研究を包括的に扱っている世界でも有数の研究所です。

所長挨拶

加齢医学研究所では、スマート・エイジング社会の実現に向けた医学研究を行なっています。「スマート・エイジング」とは、加齢による変化に賢く対処し、個人・社会が知的に成熟することを意味し、超高齢社会において私たちが活力を持ち続けるための鍵となる考え方です。

私たちは、スマート・エイジング社会の実現のために、老化のメカニズムの解明・難治性がんの克服・認知症の予防など、様々な側面から最先端の研究を行なっています。以下の一覧をクリックしていただくと、それぞれの研究の詳細をご覧いただけます。皆様に興味のある研究を探してみてください!

加齢医学研究所 所長

田中 耕三

共同研究・共同利用をご希望の皆様へ

加齢医学研究所は、文部科学省認定の「加齢医学研究拠点」であり、社会に開かれた研究所として共同利用・共同研究を幅広く実施しています。加齢医学研究所の保有するきわめて多種類の医用細胞や、遺伝子改変マウス、最先端脳イメージング機器などが、全国の研究者や企業の皆様の求めに応じて利用されています。

加齢研の設備を知りたい、利用したい方はこちらへ

共同利用・共同の応募(過去の助成実績)はこちらへ

その他共同研究に関するお問い合わせは下記まで

東北大学加齢医学研究所 研究推進係

電話:022-717-8445(ダイヤルイン)

FAX:022-717-8452

電子メール:ida-sen*grp.tohoku.ac.jp(* は@に置き換えてください)

加齢医学研究所へのご支援のお願い

加齢医学研究所では,企業・団体や個人の皆様からの,学術研究や教育の充実・発展を目的とする寄附をお願いしています。

加齢医学研究所では、深刻な超高齢・少子化社会を、健やかかつ穏やかに乗り切るための医学的研究を懸命に行っています。特に、加齢に伴う認知症などの脳・神経疾患や難治がんなどを克服するため、分子生物学的手法を駆使した基礎的研究から先端的予防・診断・治療法や革新的医療機器の開発まで幅広く取り組んでおります。 いただいた寄附金はこうした研究を行う環境を充実させ、一日も早く、超高齢社会への処方箋を完成させるため使わせていただきます。 加齢医学研究所へのご寄附に対しましては、法人税法、所得税法による税制上の優遇措置が受けられます。寄附に関するお問い合わせは経理係までお願いいたします。

お問い合わせ

経理係

電話: 022-717-8447

E-mail: ida-kei*grp.tohoku.ac.jp(* は@に置き換えてください)