2025年7月16日更新

研究不正に関する相談

研究不正に関する苦情・相談がある場合は、相談員へ直接電話、電子メールまたは文書で連絡願います。

相談員 連絡先
千葉 奈津子(研究倫理推進責任者) (内線8477)natsuko.chiba.c7*tohoku.ac.jp
小笠原 康悦 (内線8579)koetsu.ogasawara.b2*tohoku.ac.jp
河本 新平 (内線8550)shimpei.kawamoto.d2*tohoku.ac.jp

※ * を@に置き換えてください

対応委員会

 
研究推進委員会

学生相談

学生に対する修学、進路、学生生活等の相談・援助を行っておりますので、相談員へ連絡願います。
なお、東北大学 学生相談・特別支援センターでも、相談を行っております。

学生相談員

腫瘍生物学分野
千葉 奈津子(ちば なつこ)教授

TEL 内線8477
FAX 022-717-8482
E-mail natsuko.chiba.c7*tohoku.ac.jp
宛先 〒980-8575 仙台市青葉区星陵町4-1
東北大学加齢医学研究所学生相談窓口 千葉奈津子教授宛て(親展)

呼吸器外科学分野
舟橋 淳一(ふなはし じゅんいち)准教授

TEL 内線8521
FAX 022-717-8527
E-mail junichi.funahashi.e1*tohoku.ac.jp
宛先 〒980-8575 仙台市青葉区星陵町4-1
東北大学加齢医学研究所学生相談窓口 舟橋淳一准教授宛て(親展)

人間脳科学研究分野
杉浦 元亮(すぎうら もとあき)教授

TEL 内線8563
FAX 022-717-8563
E-mail motoaki.sugiura.d6*tohoku.ac.jp
宛先 〒980-8575 仙台市青葉区星陵町4-1
東北大学加齢医学研究所学生相談窓口 杉浦元亮教授宛て(親展)

※ * を@に置き換えてください

ハラスメント相談

東北大学ハラスメント防止対策➡相談の窓口➡学内相談窓口

メンタルヘルス

職員相談室

学内相談室